menu
とぴあファーマーズマーケットでは、新鮮で安全な農産物・加工品等を消費者に直接供給すると同時に、農を通じて生産者と消費者の交流の場を設ける事を主たる目的とする。
今回の企画に私も参加させて頂きました。
堅苦しい事はこれぐらいにして、開店迄の様子を観てみよう!
とぴあの職員達が、朝早くからやる気充分で、快活に動き回っている。
7時15分
搬入された野菜達も未だ間ばら、新鮮で活が良いはずなのに、何故か寂しそうに見えるのは私だけだろうか? やっぱり山になって無いと・・・
7時20分
とぴあのカメラマンが農家の人を捕まえて写真撮影、後側なので見えないが、実は白菜を抱えさせられている。
7時21分
農家の人達の出足が悪くなかなか野菜達が集まって来ない。
7時22分
開店前の式典の時間が近づいて来た為準備に余念が無い、テープカットも有る様だ!
8時30分
お偉い方々がお揃いの様です、そろそろテープカットの時間が近づいて来たぞ!
8時40分
世紀の一瞬かどうかはこれからのマーケットの結果次第でありましょうか?
8時41分
見事にカット出来ました『パチパチパチパチ』 皆さん拍手喝采です!
これで式典も無事終了!さあいよいよ開店です。
9時開店の筈だったのに8時50分に開店しちゃいました。 お客さんというよりも関係者が待切れない。
8時50分
初めての店鋪とあって少し小さめです、通路も狭い感じがしますが、最初の店ですからいたしかた有りません。
8時55分
今やっと9時になりました、お客さんの数はほとんど有りません、何故こんなに少ないのでしょうか?
それもそのはず外は大雨家を出るのも嫌な最悪な天気です。
店鋪前の軒先きには鉢花が有る様です私も後で観てみようかな?
9時5分
人が少しずつですが増えて来ました、この雨の中御苦労様です 雨降って地固まるというから、幸先よいスタートなのかな?・・・
良いも悪いも1号店の開店です、成功する事を祈りましょう!
9時15分