山頂付近に自生している、渋川ツツジの群落が今は見頃になり、ツツジ公園は老若男女、多くの人で賑わっていました。
神宮ツツジが正式名称のようです、伊勢神宮に咲いていた事からこの名前がつけられたようです。
これが渋川ツツジです。
一つの枝から3輪の花が顔を出します 色はその辺にある普通のツツジと変わり有りませんが、3つの花が着く所に見るべきものがあります。
ツツジ公園から渋川の田んぼを見下ろした景です
田んぼにはられた水がまるで鏡のようです。
360度.里山の景色が拡がります。
春がすみでちょっと遠くがぼやけて見えますが、それが又情緒がありいい感じです。