『ハサミ』
しいたけ摘み取り用の新品のハサ
ミです。
バネが弱くなったり、刃が欠けた
り劣化してしまったものもあるので
、新しいものを購入しました。
これで効率よく作業もはかどるで
しょう。
『食べられた柿』
鳥に食べられて綺麗に空洞になっ
た柿です。
ムクドリやヒヨドリ等の鳥達が食
べていった柿ですが、皮しか残って
いません。
五つ程、鳥用に木に残しておいた
ものです。
私たちも美味しくいただいたので
、鳥達にもおすそ分けです。
『安納芋』
安納芋の焼き芋です。
濡らした新聞紙に包みラップをし
、レンジでチンしました。
簡単な焼き芋です。
中は普通の芋より黄色が濃く、ほくほくして美味しかったです。
やはり寒い日には焼きたての熱い
芋をフーフーして食べるのがいいで
すね。
『小菊』
庭の花壇に白と黄色の小菊が咲い
ています。
その花達の中で蜂が蜜をもらいに
来ていました。
赤やピンクの小菊も咲き出してい
るので、庭も更に賑やかになってく
ることでしょう。
『たい焼き』
近所のたい焼き屋さんで今冬初め
てのたい焼きを買ってきました。
ここのたい焼きは皮がモチモチで
、中のあんこが程よく甘いので私は
気に入っています。
これからの寒い日の楽しみが増え
ました。
『首かけライト』
ウォーキング用に使っている、首
にぶら下げるLEDランプです。
昨年の今頃購入し、1年使いまし
た。
少し暗くなってきたので、ボタン
電池の交換をしました。
よく保ってくれました。
懐中電灯のように手で持たなくて
も良いので、非常に便利で愛用して
います。
『くろちゃんとへび』
小さい蛇を見つけたので近くの溝
に捨ててこようとしていますが、途
中でくろちゃんが反応しました。
捕まえた蛇で遊びたいのか猫パン
チを繰り出しています。
蛇が無事なうちにくろちゃんには
落ち着いてもらいました。
『注目するくろちゃん』
くろちゃんが見上げる先に小さな
蚊のような虫が飛んでいました。
普段はこんなに近くに寄って撮影
させてくれないので貴重な機会です
。
まん丸な目をして、今にも飛びつ
きそうな顔をしています。
『むくどり』
早朝、むくどりが電線にずらーと
留まってわいわいぴーちく話してい
しばらくしたら集団で何処かへ一
斉に飛び立って行きました。
夏に子育てして、秋になると集ま
りだして大集団を作り、町の街路樹
などで夜を過ごす為、糞害が凄いの
で困っているようです。
『マツバボタン』
夏の間中たくさんの花を咲かせて
くれました。
今は偶に一、二輪の花を咲かせま
す。
夏の花なので、冷たい風が吹く中
でも頑張ってくれています。
種が落ちて、来年の夏も庭のあち
こちで元気に咲いてくれることでし
ょう。
NEWS617 NEWS616 NEWS615 NEWS614 NEWS613 NEWS612 NEWS611 NEWS610 NEWS609 NEWS608 NEWS607 NEWS606 NEWS605 NEWS604 NEWS603 NEWS602 NEWS601 NEWS600 NEWS599 NEWS598 NEWS597 NEWS596 NEWS595 NEWS594 NEWS593 NEWS592 NEWS591 NEWS590 NEWS589 NEWS588 NEWS587 NEWS586 NEWS585 NEWS584 NEWS583 NEWS582 NEWS581 NEWS580 NEWS579 NEWS578 NEWS577 NEWS576 NEWS575 NEWS574 NEWS573 NEWS572 NEWS571 NEWS570 NEWS569 NEWS568 NEWS567 NEWS566 NEWS565 NEWS564 NEWS563 NEWS562 NEWS561 NEWS560 NEWS559 NEWS558 NEWS557 NEWS556 NEWS555 NEWS554 NEWS553 NEWS552 NEWS551 NEWS550 NEWS549 NEWS548 NEWS547 NEWS546 NEWS545 NEWS544 NEWS543 NEWS542 NEWS541 NEWS540 NEWS539 NEWS538 NEWS537 NEWS536 NEWS535 NEWS534 NEWS533 NEWS532 NEWS531 NEWS530 NEWS529 NEWS528 NEWS527 NEWS526 NEWS525 NEWS524 NEWS523 NEWS522 NEWS521 NEWS520 NEWS519 NEWS518 NEWS517 NEWS516 NEWS515 NEWS514 NEWS513 NEWS512 NEWS511 NEWS510 NEWS509 NEWS508 NEWS507 NEWS506 NEWS505 NEWS504 NEWS503 NEWS502 NEWS501 NEWS500 NEWS499 NEWS498 NEWS497 NEWS496 NEWS495 NEWS494 NEWS493 NEWS492 NEWS491 NEWS490 NEWS489 NEWS488 NEWS487 NEWS486 NEWS485 NEWS484 NEWS483 NEWS482 NEWS481 NEWS480 NEWS479 NEWS478 NEWS477 NEWS476 NEWS475 NEWS474 NEWS473 NEWS472 NEWS471 NEWS470 NEWS469 NEWS468 NEWS467 NEWS466 NEWS465 NEWS464 NEWS463 NEWS462 NEWS461 NEWS460 NEWS459 NEWS458 NEWS457 NEWS456 NEWS455 NEWS454 NEWS453 NEWS452 NEWS451 NEWS450 NEWS449 NEWS448 NEWS447 NEWS446 NEWS445 NEWS444 NEWS443 NEWS442 NEWS441 NEWS440 NEWS439 NEWS438 NEWS437 NEWS436 NEWS435 NEWS434 NEWS433 NEWS432 NEWS431 NEWS430 NEWS429 NEWS428 NEWS427 NEWS426 NEWS425 NEWS424 NEWS423 NEWS422 NEWS421 NEWS420 NEWS419 NEWS418 NEWS417 NEWS416 NEWS415 NEWS414 NEWS413 NEWS412 NEWS411 NEWS410 NEWS409 NEWS408 NEWS407 NEWS406 NEWS405 NEWS404 NEWS403 NEWS402 NEWS401 NEWS400 NEWS399 NEWS398 NEWS397 NEWS396 NEWS395 NEWS394 NEWS393 NEWS392 NEWS391 NEWS390 NEWS389 NEWS388 NEWS387 NEWS386 NEWS385 NEWS384 NEWS383 NEWS382 NEWS381 NEWS380 NEWS379 NEWS378 NEWS377 NEWS376 NEWS375 NEWS374 NEWS373 NEWS372 NEWS371 NEWS370 NEWS369 NEWS368 NEWS367 NEWS366 NEWS365 NEWS364 NEWS363 NEWS362 NEWS361 NEWS360 NEWS359 NEWS358
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度