menu

南信州探訪その1


息子の足のリハビリを兼ねての南信州散策ドライブに行って来ました。

2002年8月5日朝5時ちょうどに自宅出発、国道257号線をひたすら走ること3時間、朝8時丁度にヘブンス園原に到着しました。駐車場に車が全然無いので私達が一番乗り気分を良くして、いざロープウェイと車から降りて切符売り場に、ところが切符売り場の扉は固く閉ったまま開く様子もない、どうしたの〜〜〜と 掲示板を見ると、なんと9時から・・・オーマイゴッド、せっかく早起きしてここ迄来たのに、早すぎたなんて信じられな〜〜い(若い女の子ならこんな感じかな?)後は画像で!”

      


朝5時の我が家の空、あと2日で姿が見えなくなる月を背にいざ出発!

稼動前のゴンドラ寂しそうにブラリ!ブラ!ブラ!

この場所は、キティちゃんで有名らしい

キティちゃんの前でかみさんと、息子が距離を置いての2ショット。

寂しく出番を待つゴンドラ達

スキーシーズン迄は出番がない

これに乗って、スイスイ上に

コンクリートの滑り台を
スライダーを使っての滑走

4人乗りのスキーリフト、今は観光客のための展望リフトに変身して、展望台への輸送が仕事。

展望台に立つかみさん

南アルプスをバックに記念撮影

これ又息子が1人離れての記念撮影

両足で坂道を登って感じる、空の青さとすがすがしい風に、気分は最高!

南アルプスの稜線が薄ぼんやりとしていてとても空の青さにマッチしている、なにか心が晴れ晴れとする。

見晴し台の反対側を観ている時に、かみさんに撮られる。

南信州その2へ

グルメマッシュ

椎茸のレシピ

商品紹介

注文はこちら

趣味と実益

地域情報

i-mode

メインメニュ−

ぐるめまっしゅ

郵便番号430ー0821 静岡県浜松市西町400 グルメマッシュ 代表 爪田行英
電話 053ー425ー5000 kinoko@gurume-massyu.com
訪問者数92